2015年の募集も始まってるクラブもありますが、
東サラから先日カタログが届きました。
その前にHPで募集馬が公表されていたので、
事前に下調べはしてたのですが、どうも今年は買いたい馬が居ません。
カタログが届いて、改めて見てみるも、気持ちは変わらず。
もうチョット、選択肢に幅を持たせて欲しいラインナップにして欲しかったです。
欲しかった地方馬ですが、キャロットの2015年募集予定の中に、
買いたい馬が居たので、事前に入会したキャロット。
カタログはまだ届きませんし、先行募集も東サラの後なのですが、
HPで募集確定のラインナップが出たので、チェックしてみると、
狙って居た地方馬が居ない・・・
中央に所属と変更になってました。
まぁ、予定は予定って事で、変更はあるでしょうが、
まさか、自分が買う気満々だった馬が、そういう事になろうとは。
地方馬が欲しかっただけに、
この変更は痛いし、ん~どうしましょうかね。(笑)
カジノドライブ産駒がもうちょっと分かり易かったら、
選択肢も広がるけど、今の段階では、何か手を出したくない。
無理して買うつもりは無いし、
中央所属の馬もラインナップは楽しみで買いたい馬は居るので、
もうちょっと様子を見てみる事にします。
東サラから先日カタログが届きました。
その前にHPで募集馬が公表されていたので、
事前に下調べはしてたのですが、どうも今年は買いたい馬が居ません。
カタログが届いて、改めて見てみるも、気持ちは変わらず。
もうチョット、選択肢に幅を持たせて欲しいラインナップにして欲しかったです。
欲しかった地方馬ですが、キャロットの2015年募集予定の中に、
買いたい馬が居たので、事前に入会したキャロット。
カタログはまだ届きませんし、先行募集も東サラの後なのですが、
HPで募集確定のラインナップが出たので、チェックしてみると、
狙って居た地方馬が居ない・・・
中央に所属と変更になってました。
まぁ、予定は予定って事で、変更はあるでしょうが、
まさか、自分が買う気満々だった馬が、そういう事になろうとは。
地方馬が欲しかっただけに、
この変更は痛いし、ん~どうしましょうかね。(笑)
カジノドライブ産駒がもうちょっと分かり易かったら、
選択肢も広がるけど、今の段階では、何か手を出したくない。
無理して買うつもりは無いし、
中央所属の馬もラインナップは楽しみで買いたい馬は居るので、
もうちょっと様子を見てみる事にします。
スポンサーサイト
2015.08.18 / Top↑
8月中旬、今は在厩馬はいません。
本来なら、未勝利のレッドオランジュは1勝に向けて、
厩舎に居るはずなのですが、
痛めた脚も良くなりムラセファームで調整中。
後が無い状況ですが、とにかく万全で次に期待するしかないですね。
レッドルグランは吉澤ステーブルWESTで調整中。
こちらもまたソエが出たりで、なかなか順調とは言えませんが、
1勝してるだけに、焦らずジックリ待ちたいと思います。
レッドルヴァンはミホ分場で調整中。
こちらもまたまた、脚元にすぐ疲れが出る体質のようで、
順調とは言えませんが、ルヴァンも1勝してるので、
先ずはジックリ回復を待ちたいところです。
3歳組の3頭共に脚元に不安が出てますが、
思えば、デビューした時は月一のペースで3戦4戦と戦ってましたが、
今では、1走毎に放牧に出てしまう状態。
競争馬の1走はホント脚、体力的に消耗するのでしょうね。
無事是名馬と言いますが、怪我無く走り続ける事自体、凄い事なんだと実感しました。
2歳馬の中で先陣を切った、レッドヴェルサス。
こちらは吉澤ステーブルWESTで調整中。
どうもデビュー戦での消耗が激しかったようで、
その影響が2走目に出た感じですね。
今はその疲れもとれたようで、順調に調整出来てますし、
再始動は秋になるでしょうが、一回りパワーアップした姿を見れると期待してます。
レッドミモザはまだ入厩の話も無く、
ノーザンファーム空港で基礎体力作りをしています。
基礎体力的な感じなので、速い時計も出していませんが、
ヴァンセンヌの下と言う事もあり、まだまだ成長段階のように見えます。
成長が待ち遠しいですが、無事過ごして欲しいですね。
レッドフレンジーも入厩の話も無く、
社台ファームで体作りしていますが、
ようやく軌道に乗って来た感じも見られ、
もしかしたら、秋には入厩出来るのでは?と思っています。
ステイゴールド産駒で戸田厩舎、オランジュと同じ・・・
オランジュ何とか1勝して欲しいなぁ。
そして、キャロットで2015年の募集の中から欲しい馬が居たのもあって、
入会した時に一口持った、ラレッサングル。
2014年募集は殆ど満口で埋まってた中で選んだ馬ですが、
牝馬とは言え、キンカメ産駒ってだけで期待は高まります。(笑)
入厩はまだで、ノーザンファーム早来で調整してますが、
走りが軽い感じで、速い馬場には合う気がします。
2歳、3歳だけで7頭は最初の予定より増えてますが、
皆、無事に頑張ってくれる事を願ってます。
そして、秋は賑やかになりそうだ。(笑)
本来なら、未勝利のレッドオランジュは1勝に向けて、
厩舎に居るはずなのですが、
痛めた脚も良くなりムラセファームで調整中。
後が無い状況ですが、とにかく万全で次に期待するしかないですね。
レッドルグランは吉澤ステーブルWESTで調整中。
こちらもまたソエが出たりで、なかなか順調とは言えませんが、
1勝してるだけに、焦らずジックリ待ちたいと思います。
レッドルヴァンはミホ分場で調整中。
こちらもまたまた、脚元にすぐ疲れが出る体質のようで、
順調とは言えませんが、ルヴァンも1勝してるので、
先ずはジックリ回復を待ちたいところです。
3歳組の3頭共に脚元に不安が出てますが、
思えば、デビューした時は月一のペースで3戦4戦と戦ってましたが、
今では、1走毎に放牧に出てしまう状態。
競争馬の1走はホント脚、体力的に消耗するのでしょうね。
無事是名馬と言いますが、怪我無く走り続ける事自体、凄い事なんだと実感しました。
2歳馬の中で先陣を切った、レッドヴェルサス。
こちらは吉澤ステーブルWESTで調整中。
どうもデビュー戦での消耗が激しかったようで、
その影響が2走目に出た感じですね。
今はその疲れもとれたようで、順調に調整出来てますし、
再始動は秋になるでしょうが、一回りパワーアップした姿を見れると期待してます。
レッドミモザはまだ入厩の話も無く、
ノーザンファーム空港で基礎体力作りをしています。
基礎体力的な感じなので、速い時計も出していませんが、
ヴァンセンヌの下と言う事もあり、まだまだ成長段階のように見えます。
成長が待ち遠しいですが、無事過ごして欲しいですね。
レッドフレンジーも入厩の話も無く、
社台ファームで体作りしていますが、
ようやく軌道に乗って来た感じも見られ、
もしかしたら、秋には入厩出来るのでは?と思っています。
ステイゴールド産駒で戸田厩舎、オランジュと同じ・・・
オランジュ何とか1勝して欲しいなぁ。
そして、キャロットで2015年の募集の中から欲しい馬が居たのもあって、
入会した時に一口持った、ラレッサングル。
2014年募集は殆ど満口で埋まってた中で選んだ馬ですが、
牝馬とは言え、キンカメ産駒ってだけで期待は高まります。(笑)
入厩はまだで、ノーザンファーム早来で調整してますが、
走りが軽い感じで、速い馬場には合う気がします。
2歳、3歳だけで7頭は最初の予定より増えてますが、
皆、無事に頑張ってくれる事を願ってます。
そして、秋は賑やかになりそうだ。(笑)
2015.08.18 / Top↑
| Home |